会社のトップである鈴木と、異なる部署で働く若手社員4名が登壇。 テーマに合わせた対談ではリアルなエン・ジャパンの社風を知ることができます。
エン・ジャパンが、今後5年間の成長戦略をどう描いているのか。また、どのような事業に注力していこうと考えているのかを、社長の鈴木から直接お伝えをします。
希望される方は説明会当日に一次選考(Webテスト)に進めます。Webテストでは、性格適性と知的能力を測ります。SPIではありませんので事前準備は不要です。
オンラインで実施します。
※適性テストは当日に受検いただきます。
2002 年新卒入社
2002 年に新卒で入社し、中途採用支援の法人営業を経て、プロダクトの企画・開発、マーケティングを担う「デジタルプロダクト開発本部」へ異動。現在は同部にて本部長を務める。
2003 年新卒入社
2003 年に新卒で入社し、中途採用支援の法人営業を経験。同事業部内で拠点長や企画部長を務めたのちに事業部長へ。現在は注力事業である「engage」の事業部長を務める。
2020 年新卒入社
人財プラットフォーム事業部にて、「AMBI」をはじめとするダイレクトリクルーティングサービスの新規開拓部隊へ配属。
新人賞、ベストプレイヤー賞を受賞し、2 年目にチームリーダーを経験。4 年目の現在は、フィールドセールス領域のグループマネージャーへチャレンジ中。
2022 年新卒入社
engage 事業部にて新規営業の組織に配属され、新人賞を受賞。
2 年目からは既存顧客のフォローを行うCS(クライアントサクセス)組織に異動。同タイミングからチームリーダーとしてマネジメントにも挑戦中。
これからの成長性に魅力を感じました。 ここでなら安定した基盤を保ちつつ、更に会社が成長出来る良い環境なら、自分自身もより良い方向に成長出来るかもと感じたから。
ソーシャルインパクト採用に非常に魅力を感じました。というのも、私自身の社会へインパクトを持ちたいという軸に沿っていると考えたからです。 人材採用をいう切り口からどのように社会問題を解決するのか剥離があったのですが、国の中枢となるような官公庁、地方自治体、そして社会を大きく変える力を持つベンチャースタートアップ支援へ優秀な人材を送ることで、 社会へインパクトを持ち今までにないイノベーションを生み出すとても興味深く面白い事業に感じました。
コンテンツが充実していた。特に社員ごとのキャリアプランを実現しやすい環境であることに魅力を感じた。自分もどのようなキャリアを描いていくか明確に定まっていないうちの一人であり、社内で柔軟性を持ってキャリアを描ける環境に入社したいと考えていたためです。
中期経営計画を立て、未来を見据え様々な事業を行なっている点です。幅広い事業を行うことで社会貢献度も上がり、また、具体的に経営目標を設定することで、一人一人がより仕事に熱心に向き合えると感じました。 パーパスにもあるような、「より良い世界」を作るために社員一丸となって目標達成を目指す姿勢に魅力を感じました。
会社の目指している所や社長の人柄を感じることができました。また話されていた社員の皆様が若いので、本当に若手社員が活躍していると実感しました。 若手に大きな権限が任されている点も魅力的
11/15(水)13:30~15:30
11/27(月)15:30~17:30
12/01(金)10:30~12:30
12/08(金)14:30~16:30
12/13(水)15:30~17:30
12/21(木) 15:30~17:30
オンラインで開催します。
詳細はエントリーいただいた方にご連絡します。
【1】本ページから説明選考会日程にご予約
▼
【2】説明選考会にご参加
▼
【3】人事面接
過去の経験について詳しくお聞きする面接です。事前に簡単な資料をご準備いただきます
▼
【4】座談会や面談を通した疑問解消
▼
【5】最終面接
選考フローは変更になる可能性がございます
優秀な若手に活躍の場を。AMBIで、日本の国力を引き上げたい。
エンエージェントの企業担当として、人と企業の「両想い」をつくる。
最年少で挑む、部長のポジション。「働く」に下向きな世の中を変えたい。
インド駐在を経て、出資のプロへ。新しいキャリアを切り開く、彼女の「今」。