「タテ」に伸びるキャリア
若手抜擢・登用を積極実施。
責任ある立場に、20代前半から。
急速な事業成長に伴い、新しいポジションが次々と誕生しています。若手登用も加速。チームリーダーやマネージャーに加え、部長や事業部長クラスへの抜擢も。早くから責任ある立場で経験を積むことで、大きく成長することが可能です。
01
入社2年目、チームリーダーに。
- 平 かえで
 - クライアントサクセス
 - 2022年入社
 -  
  
 急速に成長する「ハイ・ミドルクラス採用支援事業部」で、CSチームを率いる。2年目の春にチャレンジチームリーダー、夏には正式リーダーへ昇格。
02
スピード昇格。3年目でマネージャーに挑戦。
- 前田 瑠依
 - コンサルティングセールス
 - 2021年入社
 -  
  
 入社2年目より、「中途採用支援事業部」でチームリーダーを経験。スピード昇格で、3年目よりグループマネージャーに挑戦中。
03
リーダー、マネージャーを経て新規事業のトップに。
- 野田 勇次郎
 - 新規事業責任者
 - 2016年入社
 -  
  
 入社1年目からトップセールスとして社内賞を総ナメ。チームリーダー、マネージャーを経験し、現在は新規事業「エンSX」の責任者として事業を率いる。
04
マネージャーとして産休・育休を経験。そして企画職へ。
- 武内 愛
 - 育成企画
 - 2012年入社
 -  
  
 入社以来「派遣会社支援事業部」で派遣会社の支援向上に伴走。5年目でマネージャーに昇格し、産休・育休も経験。現在は事業部全体の人材育成を担う。
「ヨコ」に拡がるキャリア
20以上の職種、多彩なキャリアの可能性。
異なる職種への挑戦で、可能性を広げる。
幅広いプロダクトを展開するエンには、実に20以上もの職種が存在します。 エン独自の「社内公募制度」を活用すれば、他の職種に自ら手を挙げてチャレンジすることも可能。 “社内転職”で経験を積みながら、キャリアの可能性を拡げていくことができます。
01
プロダクトを「提案する」側から、「つくる」側へ。
- 鎌田 実奈
 - プロダクトマネージャー
 - 2020年入社
 -  
  
 「AMBI」のコンサルティングセールスを経験後、プロダクトマネージャーへ職種転換。プロダクトを成長させるための企画・運用業務を担当している。
02
「現場の視点」を活かして商品企画へキャリアチェンジ。
- 加藤 実彩
 - 商品企画
 - 2017年入社
 -  
  
 「エン転職」のコンサルティングセールス、制作ディレクターを経て現職。「現場の視点」を活かした商品企画に取り組んでいる。
03
セールスから人事、そして「データの専門家」へ。
- 高橋 海輝
 - データアナリスト
 - 2017年入社
 -  
  
 「エン転職」のコンサルティングセールスから、人事(新卒採用担当)へ。社内公募制度を活用し、自ら手を挙げデータアナリストへキャリアチェンジ。
04
広告制作の経験を武器に自社ブランドの戦略を描く。
- 野津 幸一
 - ブランドマーケター
 - 2016年入社
 -  
  
 「エン転職」の求人広告を手掛けるコピーライターから、ブランドマーケターに職種転換。CMをはじめとした各種ブランド施策のディレクションを担当。